北海道– tag –
-
偏食のある人は公平か? ②
偏食のある人は公平か? ② てな具合で、他にも嫌いなものは沢山あります。たとえばタチです。あのぐにゃぐにゃしたものを見ると、ヘドが出そうになります。さらに言えば、魚類も好きではありません。とにかく食べる際に口の中で小骨を抜き取る作業が嫌なのです。とは言え、刺身や寿司は大好きでよく食べますし、天麩羅も超大好きです。つまりは、魚の小骨をどうするかが大問題なわけです。 -
僕の北海道旅 ②
僕の北海道旅 ② それでも、僕は一度として事故を起こしたことはありません。これはちょっと自慢してもいいでしょう。一緒に旅に出た仲間は、何回か必ず事故を起こしています。僕も危機一髪の瞬間は何度か経験しています。夜道でバイクの後輪がすべってひっくり返りそうになったとか、トラックを追い越した先で急に道が細くなり、あやうく潰されそうになったとか。しかし、事故になったことは一度もないのです。 -
僕の北海道旅 ①
僕の北海道旅 ① 今日は「北海道の旅」について語ってみたいと思います。ただし、電車や汽車の旅行ではありません。僕は30年近く北海道にいて、電車や汽車に乗ったのは電車が一回だけ、それも札幌から当別に戻る30分くらいのものでした。したがって、バイクか車での旅になります。 -
恐山の魅力 ②
恐山の魅力 ② 僕はそれまで、ここで死ねたらいいのに、なんて思ったことは一度もありません。それがふとそう思ったのですから、やはり不思議な気がしますね。浜辺には人の足跡もなく、僕はそこに腰を下ろしてじっとしていました。 -
恐山の魅力 ①
恐山の魅力 ① 今度は「恐山」について話ましょう。皆さんは、下北半島にある恐山に行ったことはおありですか? あるいは、そこへもう一度行きたいと思われますか? 僕はもう5回近く行っています。とにかく、あの山の雰囲気が好きなのです。 -
親友のこと ②
親友のこと ② 仕事は4つありました。翻訳の仕事、会社の経営、翻訳学校の経営、そして新聞記事の執筆です。1つでも大変なのに、それが4つというのは予想外でした。 -
親友のこと ①
親友のこと ① ところで、今回は「親友」について話してみましょう。皆さんには大勢の友人や親友がいることでしょう。彼らとはいつも仲良くしていますか? 僕にも何人か変えがたい親友がいたのですが、何ともう、その全員があの世へ旅立ってしまったのです。 -
鈴木邦男さんのこと
鈴木邦男さんのこと さて、鈴木邦男氏の死去についてです。僕は半ば予期していたため、特に驚いたわけではありませんが、それでも深い喪失の念に捕らわれています。 -
食事中にテレビをつけますか? ①
食事中にテレビをつけますか? ① 次の話題は「テレビ」ですね。現在、大抵の家にはテレビが二台はあるんじゃないでしょうか。そして一番大きな部屋の中に一番大きなテレビが置いてある。いったい、家族全員で食事をしながらテレビを見るという風習は、いつから出来たのでしょう? どうして居間と食堂は別にならないのか。 -
大学は必要か? ②
大学は必要か? ② さてそれ以降、大学卒で得したことがあったのかどうか、僕にはまったく分かりません。たぶん得をしたことはあったでしょう。大学を卒業して結婚しようかと思い、彼女の神戸の自宅まで行ったのですが、勤め先はどこだと言われ、とんぼ帰りして大手の出版社に就職しました。